スタッフブログ
Blog
2025/01/10
in 上越市 岩木《基礎工事から建て方》
日常ブログ
《上越市 岩木 新築工事》
基礎工事から建て方工事までが公開!
基礎工事スタート。

こちらは基礎配筋。

鉄筋が縦と横に交差して配置されます。これは家の耐久性や強度において非常に重要な部分です。 この配置がきれいにできていないと所定の性能を発揮することはできません。
図面の通りに鉄筋配筋が行われているか検査します。
型枠を設置し、コンクリート打設へと進んでいきます。

基礎コンクリートが完成すると
土台伏せ、建て方が一気に進みます!
工事の中で一番ダイナミックな建て方工事です。
現場のチームワークや声掛け、スムーズな作業が欠かせません。

基礎工事から建て方工事までが公開!
基礎工事スタート。

こちらは基礎配筋。

鉄筋が縦と横に交差して配置されます。これは家の耐久性や強度において非常に重要な部分です。 この配置がきれいにできていないと所定の性能を発揮することはできません。
図面の通りに鉄筋配筋が行われているか検査します。
型枠を設置し、コンクリート打設へと進んでいきます。

基礎コンクリートが完成すると
土台伏せ、建て方が一気に進みます!
工事の中で一番ダイナミックな建て方工事です。
現場のチームワークや声掛け、スムーズな作業が欠かせません。


工事の中では非常に目を見張る瞬間かと思います。
次回、配線立会い。
月別アーカイブ
- 2025年03月(3)
- 2025年01月(2)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(2)
- 2024年09月(2)
- 2024年07月(1)
- 2024年06月(4)
- 2024年05月(4)
- 2024年04月(2)
- 2024年03月(2)
- 2024年02月(3)
- 2024年01月(3)
- 2023年12月(2)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年09月(3)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(2)
- 2023年06月(1)
- 2023年05月(5)
- 2023年04月(2)
- 2023年03月(3)
- 2023年02月(8)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(12)
- 2022年10月(11)
- 2022年09月(22)
- 2022年08月(2)
- 2022年06月(2)
- 2022年05月(1)
- 2022年04月(4)
- 2021年11月(1)
- 2021年06月(2)
- 2021年05月(1)
- 2021年03月(2)
- 2021年02月(1)
- 2021年01月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年10月(1)
- 2020年08月(1)
- 2020年07月(4)
- 2020年06月(1)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(8)
- 2020年03月(10)
- 2020年02月(9)